You only Live Your Life Once

人生は一度きり

Back in April, exciting news came through from Hokko Osaka Yacht Club about the first Japanese entry in the Sundance Marine Melbourne to Osaka Cup 2018. Following a conversation with George Shaw late last year, Hokko Club member Keiichiro Morimura decided to buy a brand new Dehler 38 and enter the race. His boat is called Bartolome and we’ve been in touch to see why he decided to race and how things are progressing with the preparation.
バルトロメ で 2018 大阪カップに参戦される 森村圭一郎 氏にいくつか質問します. この4月、私たちの元に “大阪カップ への日本から最初のエントリーチームが有る “と 北港ヨットクラブ(OHYC)からのビッグニュースが飛び込んで来ました。昨年来ジョージショウと対話を重ねていた 北港クラブメンバーの森村圭一郎 氏 が、デヘラー38の購入とレースへの参戦を決めたということでした。ヨットの名前は 「バルトロメ」。私たちは なぜ彼が参戦を決めたのか、また、準備の進展具合はどうなのかを知りたくて連絡しました。

Please tell us firstly – why did you decide to enter the race?  I began sailing from the age of 20 and I’ve had a longing for long distance racing since that time. There are several long distance races held around the world but I think that the Melbourne Osaka Cup is one of the only events where a Japanese amateur sailor can enter the race in a Japanese flagged boat. I’m 50 this year and I came to the realisation that I still have physical strength to do the race and then I was fortunate enough to be able to get the time off work in order to do it. Another reason I decided to do the race was that in a conversation that a couple of people who came up from Melbourne last year, they said to me that “You only live life once”. Realising this motivated me into getting involved.

先ず、参加を決心された決め手は何だったのでしょう?  20歳からセーリングを始めその頃より外洋長距離レース参加へのあこがれがありました。地球規模の外洋レースは世界にいくつかありますが、日本船籍の船で日本人のアマチュアセーラーが出場できるレースはほぼこのレースしかないように思います。仕事、資金、時間、人間を何とか工面できるチャンスに恵まれたこと、今年50歳になりましたがレースを楽しむための体力がまだ残っているだろうと思われることが今回のレース参加への動機です。もう一つ、これまでメルボルンからの使者が何人も来られましたが、彼、彼女が私に伝えてくれた「人生は一度きり」という言葉もレースに参加する大きな原動力になってます。

Your co-skipper is Masakazu Omote San. What is your association with him?  Omote San is a member at OHYC and he’s been sailing the club boat “IO” for many years. He’s actually been a friendly rival of mine in local in-shore competition for a long time. We’re like a big family at Hokko Club and so Omote San is like a family member.

パートナーの 表 氏について貴方との関係などを聞かせてください。 表さんはOHYCのメンバーです。彼はOHYCの“IO”という船にクルーとして長年セーリングし、昔からバルトロメともインショアレースでよく対戦する仲間です。OHYCメンバーはみな仲が良く、家族のような雰囲気です。表さんもその一人です。

Have you sailed together double handed?  Unfortunately he lives near Fukushima, which is a fair distance from Osaka and so up until this point we haven’t sailed together all that much.

彼とはダブルハンド歴は長いのですか?  残念ながら現在表さんは大阪からは遠い福島県に在住です。そのため彼とのセーリングは十分とは言えない状況です。

Tell us about your overall sailing experience before the race?  From the age of 20 I sailed Snipe Class boats for about 5 years and at that time I enjoyed being able to sail and race for about half the week. After I graduated I was too busy with work to sail but when I was 30 I was able to get some sailing in again, this time on Lasers. At the age of 35 I bought my first boat, a 26 footer which was used for in-shore racing. Getting a crew for the boat has always been hard (which is generally the situation in Japan) so I sailed a lot single handed and double handed. Regarding off-shore races,  I’ve crewed on other boats in events such as the Busan to Fukuoka and Toba Pearl race.

貴方のヨット経験、経歴などを教えてください。 20歳よりSnipe Classに5年間乗ってました。その頃は週の半分はセーリングとレースを楽しみました。大学卒業後は仕事が忙しくしばらくヨットには乗れませんでしたが30歳で再びLaser Classでインショアレースを楽しみました。35歳で初めて26Ftを手に入れ、主にインショアレースで活動していました。当時よりクルーが集まりにくく(日本ではよくあることですが)シングルまたはダブルハンドでの参加が多かったです。外洋レースにはこれまで他の船のクルーとして釜山―福岡レース、鳥羽パールレースなどの参加しました。

Why did you choose the Dehler 38?

  • Firstly, while the Melbourne Osaka Cup is a double handed race, I think in reality it’s actually a single handed event. I was of the opinion that it’d be too hard for me to handle a boat any bigger than 40 foot single handed. I’m not a big guy!
  • Secondly, the Dehler 38 as standard is NOR compliant with only minor modifications to be made on things such as the water tight forward bulkhead and stability to consider.
  • Thirdly I wanted a boat where two of us could live comfortably and securely.
  • Lastly the boat needed to be within my budget.

These are the 4 points on my list and initially I was looking for a second hand boat that met all of my requirements but I could not find one. So I decided that I just didn’t have enough time to wait for the right boat to come up and the that the new Dehler would satisfy most of my needs and so I ordered it.

Launching Day cake for all

デヘラー38 を選んだ理由はなんですか?

  • 1番目:レースはダブルハンドですが実質はシングルハンドと思っています。私は体が小さいので40Ft以上の船はシングルハンドでは扱えないと考えました。
  • 2番目:NORの遵守事項である水密バルクヘッド、Stability、ラダーポストの前のバルクヘッドの存在を満たす、あるいはより少ない改造でこれらを満たせる船であること。
  • 3番目:二人がある程度快適に生活できるスペースが確保できていること。
  • 4番目:資金の限界を超えないこと以上の4点です。はじめは中古艇を探していましたがこれらに合致する艇がなく、またいい中古艇を待つ時間的余裕がなく、これらの条件をある程度満たすDeher38を発注することにしました。

What modifications are you making to the boat for the event?  We haven’t changed anything of consequence as of yet we’ll be making sure that we meet NOR specifications on any modifications we make.

大阪カップの為にヨットに変更(改造等)を加えましたか?それはどんな事ですか? ユニークな改造というのはまだありませんが、NORを満たす改造を行っています。

During the race you’ll be racing back home but you have to get your boat to the start line. Can you tell us what your plans are for that please?  The current plan is to leave Japan around the middle of November this year. We’ll go via Guam, Pohnpei, Chichi-jima, and then down the East coast of Australia. If I can, I’d like to be in Melbourne by the middle of January.

貴方はレースで日本へ戻るかたちになりますが、もちろんオーストラリアのスタートラインに付けなければなりません。日本からヨットを移動する計画について教えてください。(自走するのか、搬送するのか、またその方法など) 現在の計画では11月中旬に日本を出発し、Chichi-jima、Guam、Pohnpeiを経由してオーストラリア東岸に着く予定にしています。メルボルンには1月中旬にはつきたいと考えています。

What are you most looking forward to?  I’m very much looking forward to meeting the organisers of the race, the members of SYC as well as all the other competitors.

レースはオーストラリアからスタートするわけですが、一番楽しみにしている事は何でしょうか? オーストラリアで他の参加者およびこのレースを支えるSYCのメンバーに会えることを非常に楽しみにしています。

Many thanks to Morimura San for his time and we wish both him and Omote San all the best in 2018.

森村さん お忙しい中 ありがとうございました。表さん共々良いレースになることを祈っています。